今年も 梅しごと
    2005 7月5日


こっちが梅酒で、
こっちが梅シロップ、
え、違ったっけ
飲んでみれば
わかるんだよ
飲めばね
というわけで
 梅しごとはいつも
酒気帯びになります
梅を収穫して
熟し具合で使い道を仕分け
水に漬けて、あくを抜き
梅干、梅酒、梅シロップ、
と漬け込みます

左は梅シロップ、
青い梅と氷砂糖を各1キロ、発酵を抑えるために
1カップの酢または
30度以上の焼酎を
振りかけて、
3日でもうこんなに
酢が上がってきました。 

熟し具合によって使い分ける梅
用途 応用
青い梅 梅酒、梅シロップ 梅シロップ(甘梅酢)は塩もみして固く絞った
キュウリにかければ、手早く三杯酢の和え物が
できます。サラダのドレッシングにも。

梅酒、私には甘すぎるので、ドライジンや、
紹興酒と混ぜて楽しんでいます
黄色く熟れた梅 梅干 梅干炊き込みご飯が美味しいです。
ぽったり赤みがついた梅 梅醤油 梅干にするには柔かすぎるようなのを
広口の容器に入れて、醤油を同量注ぎます
中に1個だけ青い梅を入れておいて、それが
シワシワになった頃が食べ頃。
梅醤油は瓶にとって冷蔵庫へ。
梅は押しつぶして、肉を漬け込みます
豚でも、牛でも、お好きなのを。

美味しい使い方 お試し編
風呂吹き大根の味噌に
梅酒を使ってみました。

味噌と梅酒を1対2の割合で
鍋に入れ、中火にかけて
煮詰めます、水溶き片栗粉で
とろみをつけて、柚子の皮を
添えると、甘味、酸味が良く調和
しました。
12月31日
お節の、紅白ナマスも
梅シロップを使います

大根、人参を刻んで、塩で揉んで
ぎゅっと絞って、梅シロップを注ぐだけ
暮れの忙しい時に大助かりな
合わせ酢です。
晴れのお料理なので
普段よりも華やかに
菊と柚子の皮も加えました