1、最初の野良猫 トラじい

泥棒猫にしてやられて今夜は野菜炒め

あれは、まだ私が勤めていた頃、10年くらい前でした
夜勤明けの日はデパートの地下で、できあいのお総菜を買って
家に帰り着くや、ベッドに倒れ込むのがきまりの日課でした。
そんなある日の夕方、まだ頭が覚めきらないぼおっとした
状態で、台所に来てみたら、何か様子が変、
「あー、照り焼きチキン出しっぱなしだった」ちぎれた袋、
中身がない!縁側が開いている!
軒下を見たら4人分、4本あった大振りな照り焼きチキンの
食べ残し2本がころがっていて、縁の下にはさも満腹という
顔で大きなキジトラの雄猫が悠然と口の周りを手で撫でている。
その頃団地に迷い込んできた野良猫で、近所でも軒並みおかずを
盗まれていて、『どろぼう』と呼ばれていた猫でした。
私と眼が合うや、ぐわっ、虎のような一睨みのあと、
縁の下の丸太をガタンと蹴って飛び出していきました。
あれから、ガタンの音に、何度目を覚まされたことか、
ガタンの音を待ったことか、

煮干しが減る

おっかしいなあ、まだいっぱいあったはずの出汁用の煮干しが
いやに少なくなっている、
犯人はテオ娘でした。
「野良猫におかずを盗まれちゃったの」
といって、粗末な夕御飯になってしまったのを笑って食べてくれた
子供達でしたが、あれからテオ娘はこっそりと、トラに煮干しを
与えていたのでした。
そうとわかって、それならいっそのこと食事をサービスしようか、
ということで、始めてキャットフードなるものを買いました。
いや、その生臭いこと、参りました。
今では全然気にならないってことは、すっかり感覚が
なじんでしまったのかな。
そして、トラはと言えば、私が差し出すフードを
早くよこせとばかりに鋭いパンチで叩き落として、
いかにも盗み喰いが身に染みた様子でした。

用心棒を任命する

次の年、テオットは僻地に転勤になって単身赴任、
子供達も専門学校に進学して、私は一人暮らしとなりました。
トラにフードを提供するのは続けていましたが、
まだ縁側の戸を細く開けて、ペットボトルを切ってこしらえた
スコップで恐る恐る、差し出す状態でした。
ある日、久々に帰宅したテオットが、玄関前に来るや悲鳴をあげて、
逃げました、蛇がいたんです。
テオットの蛇嫌いは並じゃないの(^^ゞ
私も玄関の戸口に長々と、ああゆうものに居られては、気持ちが悪いです
考えました、
夫は全く頼りにならない、蛇に勝てるのはトラしかいない!
というわけで、玄関食堂が始まったのでした。
朝晩の食事を玄関のポーチで与えることにして、
寝場所として箱を置いて、トラ様に用心棒をお願いしたのです。

平和な日々

玄関先にトラのご休息所を設けてから、3年、強いボス猫だったので
しっかりと縄張りを主張していたらしくて、蛇も寄らなければ
他の野良猫、自由外出猫も立ち入らせなかったので、あの頃
わが家の玄関と庭、車庫の2階はトラの一人天下でした。
食事の間、側にしゃがんで、話しかけているうちに
日に日に荒んだ刺々しさが消えていって、柔らかい表情にと
変化していく様子は、感動的でした、一番驚いていたのは
単身赴任で、たまにしか家に帰ってこないテオットでした。
玄関で、体を擦り寄せて出迎えるトラに、
「これが、あの凶悪だったやつか」と言ったものでした。
ここまで、なついたトラでしたが、当時わが家では、手乗りの
セキセイインコがアイドルだったのです、家の中に放し飼い
していたので、猫は絶対に同居できないと決めていました。


太い首、大きな顔、がっしりした肩
耳は喧嘩の古傷でぎざぎざ、貫禄たっぷりの、在りし日のトラじいです



ゼロが来た

トラがうちの玄関猫になってからしばらくして、私は勤めを辞めました。
子供達とはずっと以前から「お母さんが仕事を辞めたら、犬を飼う」と
約束してきたのでしたが、息子はいつのまにか猫派になっていて、
インコと仲良くなれるおとなしい仔猫だから、と、
ゼロに引き合わされました。
見るだけ見てみよう、などと言いながらの対面でしたが
あのとおりの可愛らしさです、そのまま連れ帰ったのは
言うまでもありません、
トラの反応は、私たちが本格的な猫好きになったのを
歓迎していたと思います。
外に出ると、後ろから近寄って、どっしん、体をぶつけて挨拶して
くれました、私の方から動くとすっと引いてしまうのですが、
動かないでじっとしていると、私なんかよろけるほど、力強く
どっしん すりすり、この挨拶は最後まで変わりませんでした。

テオ娘嫁ぐ

トラといちばんの仲良しはテオ娘でした
私たちに隠れてこっそり煮干しをやっていたり、
さりげなく魚を残して、夕食後外に出てトラと話し込んでいたり、
デートで帰宅が夜中近くなって、怒るつもりで待ちかまえていた
ところ、玄関でぼそぼそ話し声、こそこそと小さくなって帰る
テオ娘を優しく迎えるのはトラでした。
そんな娘が嫁いだ日から、トラは玄関の寝場所から離れて
何日に一度しか立ち寄らなくなりました。

妻子を連れてくる

近所の人たちや郵便配達、新聞配達の人たちからは
てっきりテオ家の飼い猫だと思われるほど、毎日玄関にいたトラ
でしたが、テオ娘が嫁いでから、ぱったりと訪れが間遠になって
いた、ある日のこと、縁側の外で、サッシの戸をドンドンたたいて、
トラが食事の催促をしに来ました、
これは、私が寝坊していると、よくあったことなので、
その時も玄関に廻って、フードを出したところ、自分では食べずに
しきりと後ろの紫陽花の茂みに向かって、呼びかけます、
見ると、みすぼらしい雌猫と子猫、
トラに促されておそるおそるお皿のフードを食べ始めたのを見届けて
トラは食べないまま立ち去ったのです。
『俺はいいから、こいつらに食べさしてやっておくんなせい』
とでも言うかのような父親としての顔を見せてくれた
感動的なできごとでした。



雪の晴れ間に縁側に立ち寄ったトラ、苦労知らずのゼロとの境遇の違いに
胸をつかれるガラス戸ごしの対面でした。